クラシック聴きはじめ🐣

ゆる〜い音楽ログとなんてことない日々

「ベルリンフィル?って有名なの?」と聞いたサル、オーケストラでアルバムを選ぶ。

クラシックを聴かない人のためのおすすめクラシック、おサルです。
中年天使、いや紳士に先日のお礼に続いて、「ところで、ベルリンフィルウィーンフィルって有名なんですか?」と性懲りもなく聞きましたよ(遠い目)、、、

  

ベルリンウィーンシカゴ、3つのオーケストラを参考に、自由にクラシック音楽を聴こう

 

次々とくり出される珍妙な質問にも、中年天使は動じることなく、

「世界的に高名なオーケストラと言えば、ベルリンフィルウィーンフィルシカゴ交響楽団、それにシュターツカペレ・ドレスデンが挙げられますね。大体、みんなそんなところを推すんじゃないかな」

と、またしても天使のお告げ✨をくれるではありませんか。

 

f:id:theextraterrestrial:20200108214903j:plain

JTBの「関西三都物語」みたいな感じ?

この瞬間、サルの脳裏にキーワード「ベルリンウィーンシカゴドレスデンオーケストラ三都物語がインプットされました(3つ以上覚えられない)。

 

「オーケストラ三都物語」で選ぶクラシック音楽のすすめ。

主要オーケストラの特長について、ひと言でまとめると、

  • ベルリンフィルは、演奏者が国際色豊かで、きわめて演奏レベルが高く、どんな客演指揮者が来ても、指示を的確に反映した演奏ができる。
  • ウィーンフィルは、演奏レベルも最高であることに加えて、伝統を重んじており、常任の指揮者を置かない。自分たちの音楽性・自治性を尊重するオーケストラ。得意なレパートリーがある。 
  • シカゴ交響楽団は、アメリカの伝統あるオーケストラ。ショルティという指揮者が全盛期を築いて楽団を世界のトップクラスに押し上げたところにユニークさ、独自のカルチャーを持つ。 
  • シュターツカペレ・ドレスデン※は、ドイツのドレスデン国立歌劇場の劇場付きオーケストラ、、、、、以降は、サルの雑な脳からこぼれ落ちました。

 

サル的に要約すると、それぞれ、演奏の素晴らしさ、巧みさとは別にオリジナリティのあるオーケストラってことね。となります。なにごともしったか純化してしまうのがサルの習性。

 

 

 「小澤征爾さんが指揮していたボストン交響楽団を挙げる人もいるかもしれないし、自分の好きなオーケストラを見つけるといいと思いますよ
なるほど~。

皆さんの好きなオーケストラも知りたいです。ぜひ教えてくださいね。

 

初心者はクラシック音楽を聴くときに、この3つのオーケストラを参考にしつつ、自分の直観で選ぶと、自由に音楽を楽しみやすい気がしてます。あくまでもクラシック音楽0才9ヶ月の実感ですが。

このエントリ書いていて、この人の美質は「バカにしない」とこだなと、気づきました。今更~!ですが。感謝。

 そんなわけで続く。

 

※“世界最古のオーケストラの一つで、「ザ・伝統」「独墺系」って響きがする“からだそうです。独墺系、また新しいキーワード、きた。

f:id:theextraterrestrial:20200106182811j:plain

生まれた時は、みんなおサルさん。